
こんにちは!
始めてこのサイトを訪れたんだけど、ここってどんなサイト?


こんにちは!ようこそ!そらのもようへ
ここで、「統合失調症当事者ブログ、そらももよう-統合失調症の観察と日々-」がどんなブログなのか、ソラの自己紹介、ブログを始めた思いをお伝えするね。
お願い!

ソラの自己紹介

自己紹介をさせていただきます。
僕の名前は「ソラ」
高校1年生の秋に統合失調症を発病して、2025年現在で11年が過ぎました。
統合失調症ってどんな病気?


精神の病で、症状はいろいろなものが出るんだけど、特徴的なのは、幻覚と妄想。幻の悪口が聞こえたり、現実とは違った思い込みをしてしまうんだ。
軽い病気ではなくて、僕は高校を休学したり、中退したりしたよ。
それは大変な病だね。実は…僕も精神の病んなんだ。
君はどんな経験をしてきたの?


そうなんだね。僕ら仲間(ピア)だね。
仲間ができてうれしいよ。
僕のことを話すと、11年で、高校を何とか卒業したり、専門学校で挫折したり、就労移行に通ったり、作業所を利用したり、今ではトライアル雇用で働いてる。無事に常用雇用になるといいのだけど。とまあ、いろいろ経験してきたんだ。
君も大変だったんだね。


大変だったよ。
居なくなりたいと思ったこともあるし、短いけど入院もした。
辛い時間や動けない時間も長かったよ。
一歩ずつ、少しずつ乗り越えてきました。
最近になってやっと、落ち着いてきたし、いろいろ考えがまとまってきたんだ。
考えって?


統合失調症の克服のために必要な物とか、問題の解決とか、自立について、夢やそれに向けた方法論とか。統合失調症を乗りこなすための論理がまとまってきたんだ。
それはすごいよ。
僕も知りたい。


このブログを通して、お伝えしていくよ。
伝えたいことがたくさんあるんだ。
どうして、考えがまとまってきたのかな?
きっかけはある?


統合失調症を患って少しした時に、仲間を集めて精神疾患コミュニティセレネっていうネット上のグループを立ち上げたんだ。自由に入って会話できる場なんだけど、そこでいろんな先輩と出会ったし、いろいろな考えと出会ったんだ。
そこで知り合ったつながりから、大学で統合失調症について当事者講義をさせてもらったんだ。そのために統合失調症について詳しく調べていったし、自分の中にある意見や、過去を振り返ったりしたんだ。毎年やらせてもらって、5年くらいたって、自分の考えがはっきりしてきたんだ。
それはすごい!


ありがとー!

どんなブログか?込める思い
その、まとまってきた考えを伝えるブログなんだね?


そうなんだ。
でも、完成させるつもりはなくて、どんどん更新していきたいよ。
それはいいね!
具体的にどんな内容なのかな?


僕は寛解ではなく克服を目指すことにしたんだけど、その克服について何が必要か、具体的にどうするかまでお伝えするし、その一つの自立についても仕事から金銭的な面まで、しっかり踏み込んでいくよ。
後は、生活面、金銭面で僕が有効な手段だと思っている投資と、日々感じたものも伝えていきたいな。
もちろん、統合失調症についてどんなものなのかも掘り下げていくから、まだ知識が少ないよって方も、理解できるようにしていきます。
そりゃたいそうな!
このブログに込める思いってある?


もちろん!
僕は、発病してお先真っ暗だと思っていた時から、どうやったら幸せになれるかずっと考えてきたんだ。考えすぎる方だけど、その分人一倍考えたよ。自分なりに動いてもみた。そうやって今やっと、幸せになる道がつかめてきたんだ。
でね、僕がやりたいことは発病した当初から変わってなくて、「ハンデを乗り越えて幸せになって、そして、そこまでの道を丁寧に舗装してできるだけ多くの人が通れるようにしたいんだ。」つまり、しっかり証明して、その方法論をわかりやすく伝えたい。ってことなんだ。
ソラ君は、証明できたの?


証明はできたと思ってないよ。でも、道筋は立ってきて、より理想に近いのはどちらか考えたんだ。
というと?


僕が幸せになったかわかるのって、今28歳だから早くて10年後くらい。僕は、今も幸せだけど、感覚的な幸せを求めているだけではなくて、お金のことから生活面まで含めて、一般的と言えるレベルをできるだけ自分の力で叶えることを目指しているんだ。もちろん、使えるものは使うし頼れるものは頼るけど、最終的に自立して幸せな暮らしをしたい。いずれは結婚もしたいな。
でね、その幸せになったと証明するまでに10年くらいかかるとしいて、10年後にまとまったものを発表するのと、その10年間まとまってはいなくても、失敗はあっても、その道のりを共有するのとどちらが、多くの人の助けになるかなって思ったんだ。
共有するなら早い方がいいじゃん!って(笑)
同じ人に届いたとして、10 歳若く届く方がいいとも思うし。
それはそうだね!
僕も君の考えが気になってきたよ!
早く知りたいな。


ありがとう。
伝えたいことがたくさんあって、一通り書き終わるまでに時間がかかるかもしれない。
でも、頑張るよ!
一緒に幸せになっていこう!
気に入ったら応援してくれると嬉しいな。
うん!
